再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、ノンネイティブには難しい、だけど会話に欠かせない口語・俗語表現をご紹介。リアルな会話例を聴いて、実用的な表現を身につけましょう!
have the red carpet out for
→〜を手厚くもてなす
■会話例■
A: Where are you planning to take your uncle out to eat when he's in town on business next week?
来週おじさんが出張で上京したら、食事はどこに連れて行くつもり?
B: Some nice French restaurant, I think.
どこかのしゃれたフランス料理店かな。
A: You can't afford that, can you?!
そんな余裕はないんじゃないの!?
B: Of course not, but he really had the red carpet out for me when I visited him a couple of years ago, and I'd like to repay his kindness.
確かにそうだけど、 数年前に僕がおじさんを訪ねて行ったとき、すごくもてなしてくれたから、お返しをしたいんだ。
■解説■
have the red carpet out for(〜のために赤いじゅうたんを敷く)とは「〜を丁重にもてなす、盛大に歓迎する」という意味の口語表現です。pull out the red carpet for や give...the red carpet treatement などの言い回しも、同じ意味で用いられます。