2020年06月26日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(54)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編19】

★Q35★
空所に適切な助動詞(句)を入れなさい。

A: Could I use your car this weekend?
B: No(  )do.
A: この週末に、あなたの車を借りてもいい?
B: やなこった。

■解答■
can

2020年06月22日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(52)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編17】

★Q31★
空所に適切な助動詞(句)を入れなさい。

A: I( ) use your help on this.
B: Sure. You just name it.
A: この件で、あなたに手伝ってもらえるとありがたいのですが。
B: わかりました。何でもやりますよ。
                
■解答■
could

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★Q32★
空所に適切な助動詞(句)を入れなさい。

A: If I( ), I'd like to ask you a question.
B: Sure. Go ahead.
A: よろしければ、質問させていただきたいのですが。
B: いいですよ。どうぞ。

■解答■
may

2020年06月19日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(51)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編16】

★Q29★
空所に入れるのに適切な方を選びなさい。

A: Hey, this mall has a cat-petting cafe!
B: I(could / couldn't)care less. I hate cats.
A: ねえ、このモールには猫カフェがあるのよ!
B: どうだっていいよ。猫は大嫌いだから。

■解答■
両方OK。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★Q30★
下線部を訳しなさい。

A: I did the dishes.
B: You didn't have to do that. Thanks.
A: お皿を洗っておいたわよ。
B:(            )ありがとう。

■解答■
わざわざ悪いね。

2020年06月15日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(49)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編14】

★Q25★
日本語に訳しなさい。

Every boy in town just had to fall in love with Patti.
(                       )

■解答■
街の男の子は皆、パティに恋せずにはいられなかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★Q26★
下線部を訳しなさい。

A: John seems a bit of a busybody.
B: Yeah. He's always having to show people how to do things
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
“correctly.”
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A: ジョンは何にでも首を突っ込んでるみたいね。
B: うん、(      )

■解答■
彼は常に「正しい」もののやり方を人に示していないと気がすまな
いんだよ。

2020年06月12日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(48)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編13】

★Q23★
日本語に訳しなさい。

I should have known better with a girl like her.
(                       )
■解答■
彼女のような女性には、もっと気をつけておくべきだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★Q24★
日本語に合うよう空所に助動詞(句)を入れなさい。

You( )have seen the look on her face!
彼女の表情は、見ものでしたよ!

■解答■
should

2020年06月08日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(46)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編10】

★Q19★
日本語に合うように空所に助動詞(句)を入れなさい。

She asked whether she ( ) give him a call.
彼女は「彼に電話しましょうか」とたずねた。
                
■解答■
should

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★Q20★
日本語に訳しなさい。

Don't let him get drunk. he will brag for hours about how great
his son is.
(                       )

2020年05月29日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(42)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編6】

Q11
下線部を訳しなさい。
A: Would your name be Josh?
B: Yeah. Have we met before?
A:(                 )
B: そうですが。前にどこかでお会いしましたか。

■解答■
ひょっとして、ジョシュさんですか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q12
空所に適切な助動詞(句)を入れなさい。

A: You look exhausted.
B: I( ) work overtime last night.
A: すごく疲れているみたいね。
B: 昨日の夜、残業しなければならなかったからね。

■解答■
had to

2020年05月20日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(38)

【総集編2】

Q3
1と2の意味の違いを説明しなさい。

1. Can you come to work this Sunday?
2. Could you come to work this Sunday?

■解答■
1は「来られるかどうか」を尋ねる文と、「来てほしい」と依頼する文の
どちらにもなりますが、2は依頼の意味しかありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4
空所に入れるのに適切な方を選びなさい。

A: Do you have to be so blunt?
B: Well, I admit I(could/might)have gone too far.
A: 何もそこまで言うことはないでしょう?
B: そうですね、言いすぎたかもしれません。

■解答■
might

2020年05月18日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(37)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

【総集編1】

Q1
空所に入れるのに適切な方を選びなさい。

I(was able to/could)get a master's degree,
which made all the effort worthwhile.
努力のかいあって、修士号を取得できた。

■解答■
was able to

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2
空所に入れるのに適切な方を選びなさい。

It(can/could)rain tonight, so you'd better take an umbrella
with you.
今夜は雨になるかもしれないから、傘を持っていった方がいいよ。

■解答■
could

2020年05月15日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(36)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q36

空所に適切な助動詞(句)を入れなさい。
A: Could I use your car this weekend?
B: No ( ) do.
A: この週末に、あなたの車を借りてもいい?
B: やなこった。

■解答■
can

▼解説▼
文法上はおかしな言い方であるが、I can’t do that.と(上の会話例の場合はI can’t agree to that.と)ほぼ同じ意味のカジュアルな拒絶の表現として使われる。ただし、くだけた言い方なので、ビジネスなどの場面では避けた方が無難だ。No can do.の反対表現がCan do.で、こちらは「喜んで」(≒With pleasure.)「いいですよ」などのように、頼まれごとを快諾する際に用いる。

2020年05月12日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(34)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q34

下線部を訳しなさい。
A: Aren’t you coming to the library with us?
B: I wish I could.
A: あなたは、私たちと一緒に図書館に行かないのですか?
B:( )

■解答■
行けたらいいのですが……。

▼解説▼
I wish I could go with you, but I can’t.(一緒に行けたらいいのですが、実際は行けません)を省略したもの。ストレートに「行けい」と答えるのではなく、「行けたらいいのですが…」「本当は行きたいのですが…」というニュアンスなので、相手に与える印象が良くなる。同様の原理で、I disagree.(反対です)と答える代わりに、I wish I could agree.(賛成できたらいいのですが…)のように答えると、物腰がソフトになる効果がある。

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(33)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q33

空所に適切な助動詞(句)を入れなさい。
A: If I( ), I’d like to ask you a question.
B: Sure. Go ahead.
A: よろしければ、質問させていただきたいのですが。
B: いいですよ。どうぞ。

■解答■
may

▼解説▼
If I may,で、「もしよろしければ」という、控えめな態度を示すときの決まり文句になる。このmayは「許可」の意味である。類似表現にif I may say so,(こう言ってはなんですが)、if I may be so bold,(厚かましくて恐縮ですが)、if I may make a suggestion,(せんえつながら)などがある。

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(35)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q35

( ) 内の語を正しい順番に並べ替えなさい。
A: Taking a taxi will cost too much.
B:( it / as / be / that / may ), they need us there right now!
A:タクシーに乗るとお金がかかりすぎます。
B: そうかもしれないけど、彼らは今すぐにでも私たちに来
てもらいたがっているんだよ!

■解答■
Be that as it may

▼解説▼
倒置になっていることに注意しよう。「たとえそうだとしても」「それはそれとして」「ともかく」のようなニュアンスの決まり文句である。
mayを含む倒置表現として、come what mayも覚えておきたい。「何が来たとしても」→「何が起ころうとも」という意味で、Come what may, I’m going to be a doctor.(なんとしても、私は医者になるつもりだ)のように用いられる。

2020年05月08日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(32)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q32

空所に適切な助動詞(句)を入れなさい。
A: I( ) use your help on this.
B: Sure. You just name it.
A:この件で、あなたに手伝ってもらえるとありがたいのですが。
B: わかりました。何でもやりますよ。

■解答■
could

▼解説▼
動詞のuseがポイント。もちろん、本来は「〜を使う」という意味だが、could useという形になると、「〜が得られるとありがたい」「〜が入手できると助かるのだが」のような意味の表現になる(can useも可能)。I could use a glass of water.(水を1杯いただけるとありがたいです)や、I could really use a hamburger.(ハンバーガーがすごく食べたいな)などのように、普段はuse(〜を使う)の目的語にならないものも、「欲しい」という意味のcould useでは目的語にとることができることに注意しよう。

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(31)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q31

A: I did the dishes.
B: You didn’t have to do that. Thanks.
A:お皿を洗っておいたわよ。
B:(            )ありがとう。

■解答■
わざわざ悪いね。

▼解説▼
このYou didn’t have to do that.は、「する必要はなかったのに」「わざわざやってもらってありがとう」という、感謝ひと言である。「あなたはそれをする必要がなかった」という直訳から、「やらなくていいことをわざわざやった」「余計なことをするな」という意味に思えるかもしれない。実際、You didn’t have to provoke him like that.(あんなふうに彼を挑発することなかったのに)のように、「しなくてもいいことをしてしまった」という意味になることもあるので、文脈や状況に気をつける必要がある。

2020年05月01日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(30)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q30

空所に入れるのに適切な方を選びなさい。
A: Hey, this mall has a cat-petting café!
B: I( could / couldn’t ) care less. I hate cats.
A:ねえ、このモールには猫カフェがあるのよ!
B: どうだっていいよ。猫は大嫌いだから。

■解答■
両方OK。

▼解説▼
careは「気にする」ということなので、I couldn’t care less. は「これ以上少なく気にかけようと思ってもできない(ぐらい、気にしていない)」ということから、「興味がない」「どうでもいい」という意味になる。I really don’t care.ある
いはWho cares?とほぼ同じ意味。I could care less.も「気にする程度を、今よりもずっと低くしようと思えばできる」ということから、アメリカ英語では「興味がない」という同じ意味で使われる(イギリス英語では使われない)。両方とも機嫌さ、あるいは皮肉のこもったぶっきらぼうな言い方なので、使う相手と場合に注意。

2020年04月29日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(29)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q29
正しい訳を選びなさい。

I can never thank you enough.
@まったく感謝などしていない。/A感謝することはできない。/B感謝の言葉もない。

■解答■
B

▼解説▼
助動詞canと(準)否定語の組み合わせには注意しよう。この文は「私はあなたに決して十分感謝することはできな
い」→「感謝してもしきれない」「感謝の言葉もない」という意味である。I don’t know how to thank you (enough).も、ほぼ同じ意味の表現。

2020年04月27日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(28)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q28
下線部を訳しなさい。

A: How’s the project going?
B: Couldn’t be better.
A: プロジェクトの進しん捗ちょくはどうですか。
B: @まあまあです。/ Aいたって順調です。/ B最悪です。

■解答■
A

▼解説▼
couldは仮定法であり、Couldn’t be better.は「それ以上、良くなり得ないぐらい良い」、つまり「最高である」という意味の決まり文句である。なお、主語はたいてい省略される。betterをbadの比較級であるworseに変えたCouldn’t be worse.なら、「それ以上なり得ないぐらい悪い」→「最悪である」という意味になる。なお、Could be better. は「今よりも良くなり得る」→「あまり良くない」、Could be worse.は「今よりも悪くなり得る」→「まだ下がある」→「悪くはない」「まあまあである」という意味の表現だ。

2020年04月22日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(26)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q26
日本語に訳しなさい。

Every boy in town just had to fall in love with Patti.
(                       )

■解答■
街の男の子は皆、パティに恋せずにはいられなかった。

▼解説▼
had toだからといって、「恋をしなければならなかった」では意味がわかりません。「しなければならない」→「どうしてもしてしまう」「自然にそうしてしまう」という意味であり、「義務」ではなく「必然」のようなニュアンスです。

2020年04月21日

文法のつまづきポイント 難敵「助動詞」を使いこなす!(25)


各助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be abletoなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い方があるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。そこで今回のシリーズは、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。

Q25
日本語に訳しなさい。

You really must come and see us.
(               )

■解答■
ぜひお越しください。

▼解説▼
mustの基本的な意味は「義務」と「強い推量」だが、「義務」の意味がベースになって、You must...は「あなたは…しなければならない」→「ぜひ…してください」という「強い勧誘」の意味になることがある。 must-see は「ぜひ見なければならない(映画・展覧会など)」という意味の形容詞・名詞であるが、このmustにも「強く勧める」というニュアンスが含まれていると言える。