Ann: ...the dizziness is getting worse. Can I sleep here? Joe: That's the general idea. Ann: Can I have a silk nightgown with rosebuds on it? Joe: I'm afraid you’ll have to rough it tonight--in these. アン: めまいがひどくなってきました。ここ(ベッド)で寝てよろしいですか。 ジョー: まあ、普通はそのために使うんだけど。 アン: バラの刺しゅう入りの、シルクのネグリジェはありますか。 ジョー: 悪いけど、今夜は我慢してくれないかな。これ(パジャマ)を着てくれ。
general idea とは「一般的通念」。ここでは「普通に考えれば、そうなんじゃないの」というニュアンスで使われています。以下のように、「まあ、そんなところかな」のような、奥歯にものの挟まったような言い方としても使われます。
◆例文◆ A: So, you're saying I'd be like your personal assistant? B: That's the general idea. Are you interested in the job? A: つまり、僕が君の個人秘書みたいになるってことだね。 B: まあ、そういうことね。この仕事に興味はある?
● 総集編5 スポーツの英語 ● ■step up to the plate 物事に進んで取り組む A: Working overtime again? You've been busy lately. B: Yeah. I volunteered to help with Ian's project when he got sick. A: Don't forget to take care of your own health, though. B: I know, but someone had to step up to the plate. A: また残業? 最近忙しいのね。 B: うん。イアンが病気になってから、彼のプロジェクトの手伝いを買って出たからね。 A: でも、自分の健康に気をつけることも忘れないでね。 B: わかってるさ、でも誰かがやらなきゃいけなかったんだ。
■The ball's in your court. 次は君の番だ A: How did the date go last night? B: Pretty good. She texted me this morning and said she wants to meet again. A: Well, what are you waiting for? The ball's in your court. B: You're right. I'll invite her to the concert on Friday. A: ゆうべのデートはどうだったの? B: なかなかよかったよ。今朝彼女がメールをくれたんだけど、また会いたいってさ。 A: じゃあ何をぐずぐずしてるの? 今度はあなたが行動する番でしょ? B: そうだね。金曜日のコンサートに誘ってみるよ。
■go to bat for 〜を援助する A: You seem a bit stressed. B: Yeah. Someone made a big mistake at work, and my supervisor tried to blame me. A: Oh, no. It wasn't your fault, was it? B: No, it wasn't. Luckily, the division manager went to bat for me, so I didn't get blamed. A: 少しストレスがたまってるみたいね。 B: うん。仕事で誰かが大きなヘマをやらかしたんだけど、上司が僕のせいにしようとしたんだ。 A: それはひどい。あなたのせいじゃなかったんでしょ? B: うん、僕のせいじゃない。幸い、部長が助け船を出してくれたから、おとがめを受けずに済んだけどね。
■jump the gun 早まったことをする A: I'm helping Elizabeth move on Sunday. B: Did she already sign the lease? A: Yes, though she still hasn't had any job offers. B: She'd better be careful. It seems like she's jumping the gun. A: 日曜日、エリザベスの引っ越しを手伝うの。 B: 彼女はもうアパートの契約をしたの? A: ええ、でもまだ仕事の口がないのよね。 B: 彼女、慎重にやっていかないと。早まったことをしてるんじゃないかな。
■off base 的外れ、見当違い A: I hear Ken's planning to ask you out. B: Ugh, really? No offense, but he's not my type at all. A: He's been telling everyone you're really into him. B: Well then, he's way off base. I only talk to him to be polite. A: ケンが君をデートに誘うつもりらしいよ。 B: げ、ほんとに? 悪く思わないでほしいんだけど、彼、全然タイプじゃないのよね。 A: 君が彼に夢中だって、みんなに言い触らしてるよ。 B: だったらとんでもない勘違いね。彼とは礼儀として話しているだけなのに。
● 総集編4 ギャンブルやカードゲームの英語 ● ■an ace in the hole 最後の切り札、奥の手 A: I heard you just graduated. Are you looking for a job now? B: Yes. I've managed to get some interviews on the strength of my grades, but my father's business connections are my ace in the hole. A: Lucky for you. B: I'll try to get ahead on my own first, but it's good to have a backup plan. A: こないだ卒業したんだってね。今、仕事を探してるところ? B: うん。自分の成績でなんとか数社は面接までこぎ着けたけど、父の仕事上のコネが、最後の切り札なんだ。 A: それはラッキーね。 B: まずは自力で先に進むことを目指すけど、安全策はあったほうがいいだろう。
■follow suit 先例に倣う A: Is that a new phone? B: Yeah. I just got it yesterday. A: It seems like everyone I know is upgrading their phone. B: Well, in my case, my friends all upgraded, and I just kind of followed suit. A: それ、新しいケータイ? B: うん。昨日買ったばかりなんだ。 A: 知り合いがみんなケータイをアップグレードしているみたい。 B: まあ、僕の場合、友達がみんなアップグレードしたから、それに倣った感じかな。
■lay one's cards on the table すべてをさらけ出す A: How are you going with the loan payments? B: Well, I still owe a lot, but I had a meeting with the bank manager yesterday. A: How did it go? B: I laid my cards on the table, and we came up with a payment plan I can afford. A: ローンの返済はどうなってるの? B: うん、まだかなり残ってるんだけど、昨日、銀行の支店長と会って話してきてね。 A: どうだったの? B: 正直に事情を打ち明けて、なんとかやりくりできる返済プランを立てることができたよ。
■go for broke イチかバチかやってみる A: I heard you're starting your own business. B: That's right. Things weren't working out with my old job. A: I see. But isn't it risky? B: It is, but I've decided to just go for broke. A: 起業したところなんだってね。 B: そうなの。前の仕事はうまくいってなかったから。 A: なるほど。でもリスキーじゃない? B: そうね、でもイチかバチかやってみることにしたの。
■sweeten the pot 賭け金を上げる、(報酬などに)色をつける A: So, you finally quit your job, huh? B: Yeah, even though they offered me a raise to stay. A: That didn't tempt you? B: No. They even offered more vacation time to sweeten the pot, but I was just sick of working there. A: で、ついに仕事をやめたんだね。 B: ええ。引き留めようとして、会社は給料アップを申し出てきたけどね。 A: それにはそそられなかった? B: うん。休暇を増やすという好条件まで提示されたけど、あそこで働くのがとにかくもう嫌になったの。
● 総集編3 シェイクスピアの英語 ● ■wear one's heart on one's sleeve 心の内が見える、心の内を打ち明ける A: Karen really seems to like you. B: Really? I just thought she was friendly to everyone. A: Well, she is a very open person. She wears her heart on her sleeve. A: カレンはほんと、あなたのことが好きみたいよ。 B: そう? 彼女は誰にでも親しげにしているものとばかり思ってた。 A: いや、彼女ってすごくオープンな人だから。心の内がはっきりわかっちゃうのよね。
■as pure as the driven snow 吹きだまりの雪のように純粋な A: Ethel's gossiping again. B: Yeah. Jane cheated on Mark, so she's got something new to work with. A: She'll be talking about this for days. B: And she's hardly as pure as the driven snow herself. A: エセルがまたうわさ話をしているよ。 B: ええ。ジェーンがマークを裏切って浮気をしたから、新ネタを吹聴するのに忙しいというわけ。 A: あと数日はずっとこの話をし続けるぞ。 B: 自分だって清廉潔白とは程遠いのにね。
■forever and a day 永遠に、延々と A: You look really tired. What's up? B: I keep getting woken up by construction near my house. A: Still? You said the same thing months ago. B: Yeah―it's taking them forever and a day. A: すごく疲れてるみたいね。どうしたの? B: 家の近所でやってる工事のせいで、寝ても起こされる状態が続いているんだ。 A: まだ? 何カ月も前に同じこと言ってたじゃない? B: そうなんだよ。工事が永遠に終わらないんだ。
■a foregone conclusion 必然的な結果 A: I heard the company's going to be bought out by ABC Enterprises. B: Well, they're still negotiating over price. A: But ABC's so much bigger―they can probably afford anything. B: Right, so it's more or less a foregone conclusion. A: 会社がABC社に買収されるらしいね。 B: そうね、まだ金額について交渉中みたいだけど。 A: でも、ABC社のほうがずっと大きいから、きっといくらでも出せるよ。 B: そうね。だから、ほぼ避けられないでしょうね。
■too much of a good thing いいものがありすぎて困る状態 A: Oh, no―if I'd known other people were buying chocolate for your birthday, I would've got you something different. B: Don't worry about it. I'll eat it all eventually. A: But there are so many boxes. B: Well, you can't have too much of a good thing! A: ああ、なんだ。君の誕生日プレゼントにみんなチョコを買うって知っていたら、別のものにしたのに。 B: ご心配なく。そのうち全部食べちゃうから。 A: でも、こんなにたくさんあるじゃないか。 B: いいものはいくらあっても困らないのよ。
■You've got to be cruel to be kind. 冷たくしなければ相手のためにならない A: How's your new employee? B: She makes a lot of mistakes, but that's just 'cause she's nervous. I feel bad correcting her. A: Well, she has to learn. If you don't set her straight, she'll struggle in future jobs too. B: I guess you're right. Sometimes, you've got to be cruel to be kind. A: 新人社員はどう? B: 間違いが多いんだけど、それは単に緊張してるせいなんだ。だから、間違いを正すのも気の毒でさ。 A: でも、彼女も学ばなきゃ。あなたが正してあげないと、彼女はこの先も仕事で苦労することになるわよ。 B: そうだね。時には心を鬼にしてやらなきゃいけないこともあるよね。
● 総集編2 聖書の英語(2) ● ■Am I my brother's keeper? (他人のことについて)私の知ったことではない A: Dave, I need to talk to Wanda. B: As you can see, she's not at her desk. A: Well, where is she? When will she be back? B: How would I know? Am I my brother's keeper? A: デイブ、ワンダに話があるんだけど。 B: 見ての通り、彼女は席を外しているよ。 A: うーん、どこに行ったのかしら。いつ戻るの? B: 知るわけないでしょ。僕は彼女の「番人」じゃないからね。
■There's nothing new under the sun. この世には、まったく新しいものなどない A: That politician keeps talking about his bold new ideas, but I'm not sure what to think. B: His policies are actually very similar to things that were tried and failed in the '80s. A: Really? I guess there's nothing new under the sun. B: Not in politics, at least. A: あの政治家は、自分で考えた大胆な新提案とやらについてずっと話し続けているけど、どう考えるべきかな。 B: 彼の政策は実は、80年代に試行されて失敗に終わったものの焼き直しなんだけどね。 A: そうなの? この世に新しいものなんて何もないのね。 B: 少なくとも、政治の分野においてはね。
■fall by the wayside (途中で)挫折する A: What happened to the plans for expanding the store? B: We got to the point of talking to the builders, but then everyone got busy with the new product line. A: Do you know when you'll be working on the expansion again? B: Not really. It's kind of fallen by the wayside. A: 店舗拡張の計画はどうなったの? B: 建築業者と打ち合わせをするところまでは進んだんだけど、みんな新製品のことで忙しくなってしまって。 A: いつになったらまた拡張の件に取り掛かるの? B: さあね。頓挫してしまったような感じだね。
■Woe is me! ああ、悲しいかな A: Did you hear Katie broke up with her boyfriend? B: Sure. She called me last night and told me all about it. A: Well, I think she causes the problems in her relationships herself. B: I know, right? I can't stand her “woe is me” attitude about it. A: ケイティが彼氏と別れたって聞いた? B: もちろん。ゆうべ彼女から電話があって、その一部始終を聞かせてくれたわ。 A: でも、付き合いで問題を引き起こしているのは、いつも彼女自身だと思うけどね。 B: でしょ? 彼女の「私って、なんて不幸なの!」という態度にはうんざり。
● 総集編1 聖書の英語(1) ● ■forbidden fruit 禁断の果実 A: John, you really should be careful, you know. B: What are you talking about? A: Everyone sees you gawking at the president's daughter. B: Relax―I know she's forbidden fruit. And I wasn't gawking―I was admiring. A: ジョン、あなたほんとに気をつけたほうがいいわよ。 B: 何のこと? A: みんな見てるわよ、あなたが社長のお嬢さんをポカンと見詰めているの。 B: 落ち着いてよ。彼女が「禁断の果実」だってことはわかってるさ。それにポカンと見詰めてなんかいないよ。素敵だなあと思って見ていただけさ。
■a drop in the bucket 取るに足らないもの A: Why the long face? B: Don't tell anyone, but I lost some money gambling. A: I can loan you $100 if that'll help. B: Thanks, but that's just a drop in the bucket―I'm into them for about 15 grand. A: 浮かない顔してどうしたの? B: 内緒の話だけど、実はギャンブルで金をすってしまって。 A: 100ドルなら貸せるわよ、足しになるなら。 B: ありがとう。でもそれだと焼け石に水なんだ―1万5000ドルぐらいつぎ込んでしまったんだ。
■the salt of the earth 善良な人 A: I totally forgot about the meeting with the client this morning. B: No way! What did the client say? A: Fortunately, Paul was there and had the presence of mind to cover for me. B: That guy's the salt of the earth. He's helped me quite a bit too. A: 今朝、クライアントとの打ち合わせをすっかり忘れててね。 B: うそ!? クライアントはなんだって? A: 幸い、ポールがその場にいて、冷静に判断して、僕をカバーしてくれたんだ。 B: 彼はまさに「地の塩」ね。私も彼にはずいぶん助けてもらっているもの。
■A leopard can't change its spots. 持って生まれた性質を変えることはできない A: It looks like we're really going to get divorced this time. B: Oh, Jenny, what happened? A: He cheated on me again. B: After all his promises to be faithful? I guess a leopard can't change its spots. A: 今度こそほんとに離婚することになりそう。 B: えっ、ジェニー、何があったの? A: 彼がまた浮気したの。 B: あれだけしないって約束したのに? 人の性格っていうのはやっぱり変えられないものだね。
■by the skin of one's teeth 間一髪で、辛うじて A: Hi, Bill. It's Jane. I've just arrived in Chicago. B: Jane, glad to hear it. You left so late I was worried you'd miss the flight. A: We got lucky with the lights, and I made it by the skin of my teeth. A: もしもし、ビル? ジェーンだけど、今シカゴに着いたところよ。 B: それはよかった、ジェーン。出るのが遅かったから、飛行機に間に合わないんじゃないかって心配してたんだ。 A: 幸運にも、信号でつかまらなかったから、間一髪で間に合ったの。
◆解説◆ off base は、「(野球で)ベースを離れて」という意味です。「しかるべき場所にいない」ということから、転じて、「的外れ、見当違い」という意味で使われています。way や completely など、「はるかに」「まったく」という意味の副詞と組み合わせて使うことがよくあります。
◆例文◆ A: I hear Ken's planning to ask you out. B: Ugh, really? No offense, but he's not my type at all. A: He's been telling everyone you're really into him. B: Well then, he's way off base. I only talk to him to be polite. A: ケンが君をデートに誘うつもりらしいよ。 B: げ、ほんとに? 悪く思わないでほしいんだけど、彼、全然タイプじゃないのよね。 A: 君が彼に夢中だって、みんなに言い触らしてるよ。 B: だったらとんでもない勘違いね。彼とは礼儀として話しているだけなのに。
◆例文◆ A: I'm helping Elizabeth move on Sunday. B: Did she already sign the lease? A: Yes, though she still hasn't had any job offers. B: She'd better be careful. It seems like she's jumping the gun. A: 日曜日、エリザベスの引っ越しを手伝うの。 B: 彼女はもうアパートの契約をしたの? A: ええ、でもまだ仕事の口がないのよね。 B: 彼女、慎重にやっていかないと。早まったことをしてるんじゃないかな。
◆解説◆ この bat は「バットで打つ」「打席に立つ」という意味の動詞。元は「〜に代わって打席に立つ」、つまり「〜の代打を引き受ける」ということですが、「〜を助ける、援助する」という意味の表現としてよく使います。
◆例文◆ A: You seem a bit stressed. B: Yeah. Someone made a big mistake at work, and my supervisor tried to blame me. A: Oh, no. It wasn't your fault, was it? B: No, it wasn't. Luckily, the division manager went to bat for me, so I didn't get blamed. A: 少しストレスがたまってるみたいね。 B: うん。仕事で誰かが大きなヘマをやらかしたんだけど、上司が僕のせいにしようとしたんだ。 A: それはひどい。あなたのせいじゃなかったんでしょ? B: うん、僕のせいじゃない。幸い、部長が助け船を出してくれたから、おとがめを受けずに済んだけどね。
◆例文◆ A: How did the date go last night? B: Pretty good. She texted me this morning and said she wants to meet again. A: Well, what are you waiting for? The ball's in your court. B: You're right. I'll invite her to the concert on Friday. A: ゆうべのデートはどうだったの? B: なかなかよかったよ。今朝彼女がメールをくれたんだけど、また会いたいってさ。 A: じゃあ何をぐずぐずしてるの? 今度はあなたが行動する番でしょ? B: そうだね。金曜日のコンサートに誘ってみるよ。
◆例文◆ A: Working overtime again? You've been busy lately. B: Yeah. I volunteered to help with Ian's project when he got sick. A: Don't forget to take care of your own health, though. B: I know, but someone had to step up to the plate. A: また残業? 最近忙しいのね。 B: うん。イアンが病気になってから、彼のプロジェクトの手伝いを買って出たからね。 A: でも、自分の健康に気をつけることも忘れないでね。 B: わかってるさ、でも誰かがやらなきゃいけなかったんだ。
● ギャンブルやカードゲームの英語 ● sweeten the pot 賭け金を上げる、(報酬などに)色をつける
◆解説◆ pot とは、ポーカーで「全てのプレーヤーが賭けた金」を指し、sweeten は、そこに「チップを足して賭け金を上げる」ことを意味します。ここから、「(取引などで)金銭的魅力を高める」あるいは「報酬を良くする」といった意味で使われるようになりました。
◆例文◆ A: So, you finally quit your job, huh? B: Yeah, even though they offered me a raise to stay. A: That didn't tempt you? B: No. They even offered more vacation time to sweeten the pot, but I was just sick of working there. A: で、ついに仕事をやめたんだね。 B: ええ。引き留めようとして、会社は給料アップを申し出てきたけどね。 A: それにはそそられなかった? B: うん。休暇を増やすという好条件まで提示されたけど、あそこで働くのがとにかくもう嫌になったの。
◆解説◆ broke は「無一文の」という意味であり、go for broke は「有り金を全部賭けて、最後の勝負に出る」という意味です。「イチかバチかの大勝負に出る」または単に「全力を出す」という意味で、日常会話でもよく使われる表現です。go for all or nothing も、ほぼ同じ意味の表現です。
◆例文◆ A: I heard you're starting your own business. B: That's right. Things weren't working out with my old job. A: I see. But isn't it risky? B: It is, but I've decided to just go for broke. A: 起業したところなんだってね。 B: そうなの。前の仕事はうまくいってなかったから。 A: なるほど。でもリスキーじゃない? B: そうね、でもイチかバチかやってみることにしたの。
● ギャンブルやカードゲームの英語 ● lay one's cards on the table すべてをさらけ出す
◆解説◆ 「自分の持っているカードを卓上に並べてみせる」こと。一般に、「手の内を明かす」「腹を割って話す」という意味で使われています。show[tip] one's hand という表現も、ほぼ同じ意味になります。
◆例文◆ A: How are you going with the loan payments? B: Well, I still owe a lot, but I had a meeting with the bank manager yesterday. A: How did it go? B: I laid my cards on the table, and we came up with a payment plan I can afford. A: ローンの返済はどうなってるの? B: うん、まだかなり残ってるんだけど、昨日、銀行の支店長と会って話してきてね。 A: どうだったの? B: 正直に事情を打ち明けて、なんとかやりくりできる返済プランを立てることができたよ。
◆例文◆ A: Is that a new phone? B: Yeah. I just got it yesterday. A: It seems like everyone I know is upgrading their phone. B: Well, in my case, my friends all upgraded, and I just kind of followed suit. A: それ、新しいケータイ? B: うん。昨日買ったばかりなんだ。 A: 知り合いがみんなケータイをアップグレードしているみたい。 B: まあ、僕の場合、友達がみんなアップグレードしたから、それに倣った感じかな。
◆解説◆ もともとはスタッドポーカーの用語。ここでの in the hole とは「伏せてある」という意味で、「最後まで伏せた状態で相手に見せていない最強のカード」ということ。そこから転じて、「最後まで隠し持っている強力な手段」という意味で使われます。ちなみに、trump という語も「トランプの切り札」「奥の手」という意味で使われます。日本語の「トランプ」は playing cards が正しい表現です。
◆例文◆ A: I heard you just graduated. Are you looking for a job now? B: Yes. I've managed to get some interviews on the strength of my grades, but my father's business connections are my ace in the hole. A: Lucky for you. B: I'll try to get ahead on my own first, but it's good to have a backup plan. A: こないだ卒業したんだってね。今、仕事を探してるところ? B: うん。自分の成績でなんとか数社は面接までこぎ着けたけど、父の仕事上のコネが、最後の切り札なんだ。 A: それはラッキーね。 B: まずは自力で先に進むことを目指すけど、安全策はあったほうがいいだろう。
◆例文◆ A: How's your new employee? B: She makes a lot of mistakes, but that's just 'cause she's nervous. I feel bad correcting her. A: Well, she has to learn. If you don't set her straight, she'll struggle in future jobs too. B: I guess you're right. Sometimes, you've got to be cruel to be kind. A: 新人社員はどう? B: 間違いが多いんだけど、それは単に緊張してるせいなんだ。だから、間違いを正すのも気の毒でさ。 A: でも、彼女も学ばなきゃ。あなたが正してあげないと、彼女はこの先も仕事で苦労することになるわよ。 B: そうだね。時には心を鬼にしてやらなきゃいけないこともあるよね。
● シェイクスピアの英語 ● too much of a good thing いいものがありすぎて困る状態 (出典:『お気に召すまま』 第四幕 第一場)
◆解説◆ 直訳すると「いいもの・ことが多すぎる(という状態)」となり、たとえいいものでも多すぎると困る、つまり「ありがた迷惑」「過ぎたるは及ばざるがごとし」に近いニュアンスです。原典では、Can one desire too much of a good thing? というせりふで登場し、「いいものを多すぎるくらい望むなんてありうるだろうか」、つまり「いいものはいくらあっても困らない」という意味で使われています。
◆例文◆ A: Oh, no―if I'd known other people were buying chocolate for your birthday, I would've got you something different. B: Don't worry about it. I'll eat it all eventually. A: But there are so many boxes. B: Well, you can't have too much of a good thing! A: ああ、なんだ。君の誕生日プレゼントにみんなチョコを買うって知っていたら、別のものにしたのに。 B: ご心配なく。そのうち全部食べちゃうから。 A: でも、こんなにたくさんあるじゃないか。 B: いいものはいくらあっても困らないのよ。
◆例文◆ A: I heard the company's going to be bought out by ABC Enterprises. B: Well, they're still negotiating over price. A: But ABC's so much bigger―they can probably afford anything. B: Right, so it's more or less a foregone conclusion. A: 会社がABC社に買収されるらしいね。 B: そうね、まだ金額について交渉中みたいだけど。 A: でも、ABC社のほうがずっと大きいから、きっといくらでも出せるよ。 B: そうね。だから、ほぼ避けられないでしょうね。
● シェイクスピアの英語 ● forever and a day 永遠に、延々と (出典:『お気に召すまま』 第四幕 第一場)
◆解説◆ forever(永遠)に a day(1日)を足しても、「永遠」であることに変わりませんが、誇張法としてよく使う表現です。このような「言葉遊び」にも近いユーモラスな表現は、シェイクスピアが最も得意とするところでした。ちなみに、似たような言い回しに forever and a half があります。これは「永遠と、永遠の半分の長さを足したもの」ということで、やはりこれも「永遠」を強調した言い方です。
◆例文◆ A: You look really tired. What's up? B: I keep getting woken up by construction near my house. A: Still? You said the same thing months ago. B: Yeah―it's taking them forever and a day. A: すごく疲れてるみたいね。どうしたの? B: 家の近所でやってる工事のせいで、寝ても起こされる状態が続いているんだ。 A: まだ? 何カ月も前に同じこと言ってたじゃない? B: そうなんだよ。工事が永遠に終わらないんだ。