2015年02月13日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(24)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●総集編〜「肉類」「調味料」「豆」「その他の食べ物」編〜●

beef up
〜を強化する
A: This is the second time this week someone has hacked into our computer system.
B: We need to beef up our security right away.

make mincemeat(out)of
〜を徹底的にやっつける
A: The pre-election polls show an even split between the two main candidates.
B: That’s just temporary. Tate's going to make mincemeat of Hughes in the debates.

gravy train
楽に稼げる仕事
A: We need to go all out to win this contract. It would really turn our company around.
B: Yeah. We'll be riding the gravy train if we land this deal.

take...with a grain of salt
…を話半分で聞く
A: I'm planning to go on next week's hike. Tom says it's an easy one for beginners.
B: I'd take that with a grain of salt if I were you. The last“easy”hike Tom recommended was five hours of climbing!

full of beans
元気はつらつで
A: As a baker, you must be a real early bird.
B: Actually, I'm not naturally a morning person, but if I take a little walk as soon as I get up, I'm full of beans all day.

spill the beans
秘密を漏らす
A: I want you to keep this a secret, but Jenny's going to get a promotion next month.
B: That's great! And don't worry-I promise not to spill the beans.


one's bread and butter
生計の手段
A: So, are you a full-time concert pianist?
B: No. My gigs are pretty sporadic. Teaching piano is still my bread and butter.

egg on one's face
面目まるつぶれ
A: Man, have I got egg on my face! I just had a meeting with the president of my biggest client, and I mispronounced his name-twice!
B: Ooh, that's embarrassing. I hope he's the forgiving type.

2015年02月11日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(23)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●総集編〜「乳製品」「菓子」編〜●

butter up.../butter...up
…におべっかを言う
A: I can't believe your boss let you have two days off to go to a rock festival!
B: Well, I buttered him up first by saying how great all the staff think his training sessions are.

the cream of the crop
最良の人・もの
A: Wow-this company pays really high salaries!
B: Yeah, but they only choose the cream of the crop. If you didn't get straight A's, they won't even look at your resume.

It's no use crying over spilled[spilt]milk.
覆水盆に返らず
A: I couldn't get tickets for the Radiohead concert. They sold out in five minutes!
B: Well, it's no use crying over spilled milk. Why not do something else fun that night?

a piece of cake
簡単なこと
A: Your woodcuts are beautiful. But isn't printmaking difficult?
B: At first, yes. But once you get the hang of it, it's a piece of cake.

have one's cake and eat it too
(矛盾する2つのことを)両方手に入れる
A: Can I claim these travel costs in my tax return? I've got all the receipts.
B: Your clients paid you for all that travel. You can’t have your cake and eat it too, you know.

have a finger in every pie
いろいろなことに手を出している
A: I can't believe how busy you are. It seems like you always have 10 projects going on.
B: Well, with the economy being so unpredictable, I like to have a finger in every pie.

2015年02月09日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(22)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●総集編〜「野菜」「果物」編〜●

carrot and stick
アメとムチ
A: My company uses the carrot-and-stick approach: great bonuses when you do well but a pink slip if you have a couple of bad months.
B: Yeah, well, the financial industry is like that.

as cool as a cucumber
冷静沈着で
A: I hadn't seen Mark since we broke up, so I thought he might be nervous meeting me again, but he was as cool as a cucumber.
B: He was probably just faking it to save face.

be in a pickle
困っている
A: I'm in a real pickle. I agreed to give a lecture next week, but it turns out I've got an important business meeting that day.
B: Yikes! What are you going to do?

the apple of someone's eye
〜にとって非常にいとしい人
A: Sam and his daughter are so cute together. He really likes being a dad, doesn't he?
B: He sure does. You can see that she's the apple of his eye.

bad apple
周りに悪影響を及ぼす困り者
A: The university disbanded our computer club after a few members got caught hacking.
B: It just goes to show the damage one or two bad apples can do.

go bananas
気がおかしくなる
A: My work schedule has been really hectic. I'm going bananas trying to get so many things done!
B: Well, I hope you get some free time when these projects are finished.

sour grapes
負け惜しみ
A: Every time Beantown loses a game, their fans complain about the refs!
B: Yeah. It's just sour grapes. They lost because they got outplayed-it's as simple as that.

2015年02月06日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(21)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「その他の食べ物」編●

egg on one's face

面目まるつぶれ


◆解説◆
egg all over one's face とも言います。自分で自分の顔に卵をぶつけることから、自分の言動ゆえに恥ずかしい思いをしたときに使う表現です。


◆会話例◆
A: Man, have I got egg on my face! I just had a meeting with the president of my biggest client, and I mispronounced his name-twice!
なんてこった、面目まるつぶれだ! 僕の一番の得意先の社長と会ってきたところなんだけど、彼の名前を二度も間違えて発音しちゃったんだ!

B: Ooh, that's embarrassing. I hope he's the forgiving type.
うわっ、恥ずかしいわね。寛大な人だといいけど。

2015年02月04日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(20)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「その他の食べ物」編●

one's bread and butter

生計の手段


◆解説◆
直訳は「バターを塗ったパン」になります。パンは英語圏では日本の「ご飯」に相当する、食事の基本となるものです。日本語で「〜でご飯を食べていく」という表現がありますが、それに似ている表現になります。


◆会話例◆
A: So, are you a full-time concert pianist?
では、フルタイムでコンサートピアニストをしているのですか?

B: No. My gigs are pretty sporadic. Teaching piano is still my bread and butter.
いえ、演奏会はそんなにないんです。今もピアノを教えることで生計を立てています。

2015年02月02日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(19)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「豆」編●

spill the beans

秘密を漏らす


◆解説◆
直訳すると「豆をこぼす」ですが、この表現は「秘密を漏らす」の意味で用いられます。spill は「〜を(誤って)こぼす」の意味ですが、spill the beans は、「うっかり」秘密を漏らした場合だけでなく、「故意に」「秘密とは知らずに」漏らした場合にも使われます。


◆会話例◆
A: I want you to keep this a secret, but Jenny's going to get a promotion next month.
秘密にしておいてほしいんだけど、来月ジェニーが昇進するんだ。

B: That's great! And don't worry-I promise not to spill the beans.
すごい! でも心配しないで。口外したりしないから。

2015年01月30日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(18)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「豆」編●

take...with a grain of salt

元気はつらつで


◆解説◆
豆を十分に与えられた馬は元気がよいことから生まれた表現です。


◆会話例◆
A: As a baker, you must be a real early bird.
パン屋をやってるから、とても早起きなんだろうね。

B: Actually, I'm not naturally a morning person, but if I take a little walk as soon as I get up, I'm full of beans all day.
実は、もともとは朝型じゃないんだけど、起きてすぐに少し散歩すると、1日中元気なのよね。

2015年01月28日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(17)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「調味料」編●

take...with a grain of salt

…を話半分で聞く


◆解説◆
a grain of salt は「1粒の塩」を意味します。「信用できない話」を「塩気のない食物」にたとえた比喩表現で、「その食物(=話)は、1粒の塩(=何らかの条件)も加えずに、そのまま食べるわけにはいかない(=うのみにしてはいけない)」といった発想がもとになっています。


◆会話例◆
A: I'm planning to go on next week's hike. Tom says it's an easy one for beginners.
来週のハイキングに行くつもりなの。トムの話だと、初心者にも楽なコースだそうよ。

B: I'd take that with a grain of salt if I were you. The last“easy”hike Tom recommended was five hours of climbing!
それは話半分に聞いておいた方がいいよ。トムがこの間勧めてくれた「楽な」ハイキングが、5時間の山登りだったからね!

2015年01月26日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(16)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「調味料」編●

gravy train

楽に稼げる仕事


◆解説◆
gravy は「肉汁(から作ったソース)」のことですが、転じて「うまい汁」、つまり「楽に得たお金、あぶく銭」「思いがけない利益」を表す俗語でもあります。アメリカの鉄道員が楽に稼げる定期路線をこう表現したことから生まれた表現です。


◆会話例◆
A: We need to go all out to win this contract. It would really turn our company around.
この契約を勝ち取るために全力を尽くさねば。契約が取れれば本当に会社を立て直せるぞ。

B: Yeah. We'll be riding the gravy train if we land this deal.
ええ。この契約を獲得したら、楽に稼げるわ。

2015年01月23日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(15)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「肉類」編●

make mincemeat(out)of

〜を徹底的にやっつける


◆解説◆
mincemeat とは、mince pie(ミンスパイ)の中身のことで、「細かく切り刻んだ干しブドウなどに香辛料やラム酒などを加えて混ぜたもの」を指します。また、「ひき肉」の意味もあります。make mincemeat(out)ofで、「〜を細かく切り刻んだものを作る」から「〜をめちゃくちゃにする」に転じ、最終的に「〜を徹底的にやっつける」ということになります。


◆会話例◆
A: The pre-election polls show an even split between the two main candidates.
選挙前の複数の世論調査によると、2人の主要候補は支持率がしているね。

B: That's just temporary. Tate's going to make mincemeat of Hughes in the debates.
それは今だけよ。討論会では、テイトがヒューズをこてんぱんにやっつけるわ。

2015年01月21日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(14)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「肉類」編●

beef up

〜を強化する


◆解説◆
名詞の beef には、「牛肉」以外に「筋肉、筋力」の意味もあります。「筋力を上げる」から「〜を強化する、増強する」に転じたと考えられます。


◆会話例◆
A: This is the second time this week someone has hacked into our computer system.
コンピューターシステムがハッキングされたのは、今週これで2回目だよ。

B: We need to beef up our security right away.
すぐにセキュリティーを強化する必要があるわね。

2015年01月19日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(13)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「菓子」編●

have a finger in every pie

いろいろなことに手を出している


◆解説◆
「(計画・事業・活動など)いろいろなことに手を出している」の意味です。直訳の「それぞれのパイに指を突っ込んでいる」から、あれこれと多くのことにかかわっている姿が連想できます。every pie の代わりに many[various]pies も使われます。


◆会話例◆
A: I can't believe how busy you are. It seems like you always have 10 projects going on.
信じられないくらい忙しそうですね。常時10件のプロジェクトを進行させているように見えますよ。

B: Well, with the economy being so unpredictable, I like to have a finger in every pie.
まあ、景気がどうなるかわからないから、いろんなことに手を出しておきたいんだよ。

2015年01月16日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(12)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「菓子」編●

have one's cake and eat it too

(矛盾する2つのことを)両方手に入れる


◆解説◆
have と eat を入れ換えた eat one's cake and have it too の形もあります。「ケーキを手元に取っておきながら、かつ食べる」、つまり「(矛盾する2つのことを)両方手に入れる」「いいとこ取りする」ということになります。You cannot have your cake and eat it too. の形で使われることが多いです。


◆会話例◆
A: Can I claim these travel costs in my tax return? I've got all the receipts.
納税申告で、この旅費を経費に計上できますか? 領収書はすべて取ってありますが。

B: Your clients paid you for all that travel. You can’t have your cake and eat it too, you know.
顧客が旅行代金を全額払っていますから、両方はだめですよ。

2015年01月14日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(11)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「菓子」編●

a piece of cake

簡単なこと


◆解説◆
直訳は「ケーキ1切れ」です。「ケーキ1切れを食べるのと同じくらい簡単だ」ということで、「簡単なこと、朝飯前、楽勝」の意味で使われます。


◆会話例◆
A: Your woodcuts are beautiful. But isn't printmaking difficult?
あなたの木版画、すてきね。でも、刷るのって難しいんじゃない?

B: At first, yes. But once you get the hang of it, it's a piece of cake.
うん、最初はね。でも、いったんコツをつかめば簡単だよ。

2015年01月12日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(10)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「乳製品」編●

It's no use crying over spilled[spilt]milk.

覆水盆に返らず


◆解説◆
直訳は「こぼれたミルクを嘆いても仕方ない」です。済んでしまったことや、変えられないことを嘆くのは、時間の無駄ということ意味します。Don't cry over spilled[spilt]milk. とも言います。


◆会話例◆
A: I couldn't get tickets for the Radiohead concert. They sold out in five minutes!
レディオヘッドのコンサートチケット、買えなかった。5分で売り切れちゃったわ!

B: Well, it's no use crying over spilled milk. Why not do something else fun that night?
まあ、仕方ないさ。その夜は、何かほかのことをして楽しんだら?

2015年01月09日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(9)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「乳製品」編●

the cream of the crop

最良の人・もの


◆解説◆
この cream は「牛乳の上澄み(脂肪分が凝縮されている部分)」から転じて「最上の部分、精髄」のことを意味します。crop は「収穫物」という意味です。the cream of the cropで「(同種の人・ものの中で)最良の人・もの」を表します。


◆会話例◆
A: Wow-this company pays really high salaries!
すごい。この会社は本当に高給だね!

B: Yeah, but they only choose the cream of the crop. If you didn't get straight A's, they won't even look at your resume.
ええ、でも最高の人材しか採用しないのよ。成績がオールAじゃなきゃ、履歴書すら見てくれないわ。

2015年01月07日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(8)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「乳製品」編●

butter up.../butter...up

…におべっかを言う


◆解説◆
「自分の目的を果たすため、自分を支持してもらうため」などに、おべっかを言う場合に使われる表現です。昔、インド人が神に願いごとをする際に、バターで作ったボールを神の彫像に向かって投げたことに由来するという説や、チベット人が新年の彫像をバターで作って、その年の幸運を祈ったことに由来するという説があります。


◆会話例◆
A: I can’t believe your boss let you have two days off to go to a rock festival!
ロックフェスティバルに行くのに、あなたの上司が2日間も休みを取らせてくれたなんて信じられない!

B: Well, I buttered him up first by saying how great all the staff think his training sessions are.
実は、初めに上司におべっかを言ったんだ。彼の研修をスタッフ全員が素晴らしいと思っている、ってね。

2015年01月05日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(7)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「果物」編●

sour grapes

負け惜しみ


◆解説◆
イソップ物語が由来になっている表現です。狙ったブドウに手が届かなかったキツネが、「あれはすっぱいブドウだ」と負け惜しみを言って、自分を無理やり納得させた話にちなんでいます。


◆会話例◆
A: Every time Beantown loses a game, their fans complain about the refs!
ビーンタウンが試合に負けるたびに、ファンは審判の文句を言うんだ!

B: Yeah. It’s just sour grapes. They lost because they got outplayed-it’s as simple as that.
ええ。でも、それって単なる負け惜しみよね。相手の方が強かったから負けただけなのに。

2014年12月26日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(6)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだ入り映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「果物」編●

go bananas

気がおかしくなる


◆解説◆
バナナといえば、サルの大好物です。バナナを目にしたサルが興奮している様子から生まれた表現になります。「熱狂する」「ものすごく怒る」の意味でも使われます。


◆会話例◆
A: My work schedule has been really hectic. I'm going bananas trying to get so many things done!
仕事のスケジュールがびっしり詰まっていて、たくさんのことをこなすのに気が変になりそうだ!

B: Well, I hope you get some free time when these projects are finished.
まあ、今抱えているプロジェクトが終わったら、自由な時間が取れるといいわね。

2014年12月24日

会話が「うまく」なる!「食べ物」イディオム(5)



このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだ入り映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!

●「果物」編●

bad apple

周りに悪影響を及ぼす困り者


◆解説◆
腐ったリンゴがあると、良いリンゴまで影響を受けて駄目になってしまうことから生まれた表現です。rotten apple とも言います。


◆会話例◆
A: The university disbanded our computer club after a few members got caught hacking.
数人のメンバーがハッキングしたのが見つかって、大学は僕たちのコンピューター部を廃部にしたんだ。

B: It just goes to show the damage one or two bad apples can do.
1人か2人、困ったことをする人がいると、ダメージが大きいこともあるってことね。