再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
↑リスニングにトライ!
英語には、オモテの顔とウラの顔を持つ語やフレーズがたくさん!
そこで、このシリーズでは、頻出のフレーズが持つ、意外な意味をご紹介していきます。
楽しくリスニングしながら、ウラ意味を覚えていきましょう。
■ fire ■
オモテの意味:「火、火事」
◎ There was a fire in my neighborhood yesterday.
昨日、近所で火事があった。
ウラの意味:「〜を解雇する」
◎ Some of the executives were fired after the scandal.
スキャンダルの後、何人かの重役が解雇された。
⇒動詞の fire のウラ意味は「〜を解雇する」。口語で使われる。また、fire の名詞には「発砲、発射」、動詞には「(銃などを)発砲する、撃つ」という意味もある。
■ baby ■
オモテの意味:「赤ちゃん」
◎ The baby is sleeping in the crib.
赤ちゃんはベビーベッドで眠っている。
ウラの意味:「〜を甘やかす」
◎ You shouldn't baby your children like that.
そんなふうに子どもを甘やかすべきではない。
⇒ 動詞のbabyの「〜を甘やかす」の意味は、「〜を赤ん坊のように扱う」ということから。ちなみに、紙おむつのパンパース(Pampers)でおなじみのpamperも「〜を甘やかす」の意。