2007年10月24日

英語のオモシロ慣用句(8)

タイトル:英語のオモシロ慣用句(8)



「英語の表現の幅を広げ、表現力をグンと豊かしたい!」今回も、そんな学習者に持って来いのオモシロ慣用句を紹介していきます。

引き続き、難易度 B の慣用句を紹介します。リスニングをしながら、想像力を働かせてバッチリ覚えましょう!

-------------
難易度 B
-------------

★★場違いに感じる
→【 feel like a fish out of water 】

いつも水中にいる魚が陸に上がった状態を表す表現。

A: Are you going to the party tonight?
  今夜のパーティーには行くの?
B: I'd rather not. I always feel like a fish out of water around people I don't know.
  できれば行きたくないわ。知らない人の中にいると、いつも場違いに感じるの。


★★実を結ぶ/成果をもたらす
→【 bear fruit 】

この bear は「耐える」ではなく「生む」の意味。もともとは「〈植物が〉実を実らす」という意味の表現だ。

A: I'm sure your hard work will bear fruit.
  あなたの努力がきっと報われるわ。
B: Thanks. I really do hope so.
  ありがとう。本当にそうなって欲しいよ。
posted by 朝日出版社 at 10:05| Comment(0) | TrackBack(1) | 英語のオモシロ慣用句 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

PODCAST
Excerpt: 「PODCAST」に関するブログでの最新の口コミ情報をお届けします!
Weblog: 最新ブログをまとめて検索
Tracked: 2007-10-27 11:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。