再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
----------------------------
断る/否定する
----------------------------
今回も引き続き、会話相手に断るときや否定するときの表現を学んでいきましょう!
【 I'd better not. 】
「やめておく」
A: We're going fishing tomorrow. Would you care to join us?
明日釣りに行くんだけど、一緒に行かない?
B: 【 I'd better not. 】 I haven't recovered from my cold yet.
やめておくわ。まだ風邪が治ってないの。
◆この断り方なら「本当はそうしたいところだけど、やめておいたほうがいいかな」というニュアンスになるので、相手に不快感を与える心配はない。 I'd like to, but... と言ってもよいだろう。
【 I wish I could. 】
「そうしたいところだけど」
A: Would you care to come to our concert tonight?
今夜の僕らのコンサートにこない?
It's gonna be lots of fun.
楽しいよ。
B: 【 I wish I could, 】 but I have to work overtime tonight.
そうしたいところだけど、今夜は残業なの。
A: That's too bad.
それは残念だな。
◆仮定法を用いて、やんわりと断る表現。「本当はそうしたい」というニュアンスを込めることができる。