再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
英語のメールや会話で何かを強調したいとき、いつも very や really ばかりで済ませていないでしょうか。また、意見を言いたいとき、I think ばかり連発していないでしょうか。これらの語や表現は間違いではないが、文や発言に力がなく説得力に欠けがちです。また、同じ言葉の繰り返しは稚拙な印象を与えてしまいます。
このシリーズでは、もう一段階上の英語表現を身につけたいあなたに、さまざまな状況に即した、ネイティブ直伝のインパクトのある表現を取り上げます。実際にどんどん使って、マンネリ英語から脱却しましょう。
● 総集編14 ほめ言葉(3)●
■great scenery → breathtaking scenery
A: What a view!
B: It's breathtaking, isn't it?
A: You were right-it's certainly worth the five-hour climb.
A: すごい景色ね!
B: 息をのむほどの素晴らしさだろう?
A: あなたの言った通り、5時間かけて登ったかいがあるね。
■I had a good time. → I had a blast .
A: I hope you enjoyed the party last night.
B: I did. I had a blast!
A: 夕べのパーティー、楽しんでいただけたならいいのですが。
B: 楽しみましたとも、すごく!
■It's delicious! → It's exquisite !
A: Did you make this? It's exquisite!
B: I'm glad you like it.
A: You should open up your own restaurant!
A: これ、自分で作ったの? 絶品ね!
B: お口に合ったようで、よかった。
A: 自分のお店を開くべきよ!