2017年01月27日

思わず使いたくなるリアル英会話表現を学べ!(1)



このシリーズでは、
日常会話やSNSではとてもよく使う表現なのに、教科書には載っていない“リアル英会話表現”を4つのカテゴリーにわけてたっぷりとご紹介します。海外のドラマや映画、Twitter や Facebook など、どこかできっと出合う表現ですよ!

● 日常生活の表現 ●
Chill out!
落ち着けよ!

◆解説◆
chillはもともと「冷やす、冷える」という意味ですが、リアル英会話では「落ち着く、まったりとくつろぐ」という意味でよく使われます。outは「完全に」の意味。ほかにも、chillとrelaxを合わせた造語 chillax(まったりとリラックスする)や、I'm chillin'.(まったり中)、zero chill/no chill(完全に手に負えない物や人、空気の読めない人)といった表現もよく使われます。

◆例文◆
A: OK, now I'm pissed off. I can't believe you said that!
B: Chill out! I was just kidding.
A: もうムカついた。そんなこと言うなんて信じられないよ。
B: 落ち着いて! ほんの冗談よ!

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。