再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、
「さくさくこなす」「きゅんきゅんする」など、習得すれば必ずスピーキングに役立つ擬態語・擬音語の英語表現を取り上げます。意外と知っている単語で言えてしまうことも。苦手意識を持たず、ひとつひとつ確認していきましょう!
● 飲み物・食べ物の様子 ●
chewy bread
もちもちしたパン
◆解説◆
chewy と聞くと、日本人は「チューインガム」を思い出し、「なかなか噛み切れない、噛み応えのある」といった意味をイメージするかもしれません。実は chewy の意味はもう少し広く、「もちもちした」にも使うことができます。また、「もちもちした肌」、つまり「弾力と張りのある肌」は firm skin と言います。
◆例文◆
A: This café has the best sandwiches.
B: Yeah. I love the chewy bread they use.
A: このカフェのサンドイッチは最高ね。
B: うん。もちもちのパンがいいんだよね。