再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、
体の部位を使ったイディオムの中で、日常会話やビジネス会話でよく使われる表現をご紹介します。自在に使いこなせるようになりましょう!
●「顔」編●
lose face
面目を失う
◆解説◆
直訳の「顔を失う」から、対面や世間からの評判をなくすことだとイメージできますが、もともとは中国語から翻訳されて使われるようになった表現です。名詞形は loss of face(面目を失うこと)、反意表現は save face(面目を保つ)になります。
◆会話例◆
A: The products arrived, but the customer says they're poorly made. It seems we made a mistake at the factory.
商品は届いたのですが、お客様が言うには、作りが雑だそうです。工場でミスがあったようです。
B: Oh, no. We've really lost face on this deal.
ああ、なんてこと。 今回の取引で、うちはすっかり面目を失ってしまったわ。