再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!
●「野菜」編●
be in a pickle
困っている
◆解説◆
直訳は「酢[塩]漬けにされている」になります。オランダ語の in de pekel zitten(漬け汁の中に座っている)の直訳に由来するといわれています。「何とかしなければならないが、どうすればいいかわからない」といった状況や立場を軽い調子で言う場合によく使います。
◆会話例◆
A: I'm in a real pickle. I agreed to give a lecture next week, but it turns out I've got an important business meeting that day.
すごく困ったな。来週、講演をするって引き受けたんだけど、その日は大事な商談が入っているんだった。
B: Yeah, well, the financial industry is like that.
うわっ! どうするつもりなの?