再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、
英語の食べ物イディオムの中から、ネイティブがよく使う表現を厳選してご紹介します。日常会話が「うまく」なることはもちろんのこと、洋書を読んだり映画を観たり、CNNニュースを聴くときにも役立ちます!
●「野菜」編●
as cool as a cucumber
冷静沈着で
◆解説◆
キュウリ内部の冷たさにちなんだ表現です。困難な事態や、あわてても当然の状況でさえも冷静さを保っている人について使います。
◆会話例◆
A: I hadn't seen Mark since we broke up, so I thought he might be nervous meeting me again, but he was as cool as a cucumber.
別れてからずっとマークと会ってなかったから、私と再会したら緊張するかもしれないと思ったけど、彼、とても落ち着いてたわ。
B: Yeah, well, the financial industry is like that.
面目を保つために、そういうふりをしていただけなんじゃないかな。