再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、
「財布のひもを握る」や「収支がとんとんになる」など、いざ英語言ってみようとするとなかなか言えない、お金に関する表現をご紹介します。
ネイティブがよく使う「お金の慣用表現」を、会話文とともに、身につけましょう!
●「ビジネス」編●
cash cow
もうかる商品
◆解説◆
直訳すると「お金をもたらす牛」という意味になります。「牛の乳を搾り続けられる」から「もうかる」という発想になり、「もうかる商品」「ドル箱」「黒字商品」などの意味で使われ、ビジネスでよく使われるイディオムの1つです。
◆会話例◆
A: I have a feeling that long-life batteries will become a cash cow for this company in the coming years.
長寿命バッテリーが、今後、この会社のドル箱商品になると思います。
B: I agree with you on that point.
その点については、同感ですね。