再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、
「財布のひもを握る」や「収支がとんとんになる」など、いざ英語言ってみようとするとなかなか言えない、お金に関する表現をご紹介します。
ネイティブがよく使う「お金の慣用表現」を、会話文とともに、身につけましょう!
●「家計」編●
nest egg
へそくり
◆解説◆
nest egg は「貯金」や「不時に備えた蓄え」のことを意味しますが、文脈によっては、「へそくり」という意味でも使われます。「へそくり」は secret stash of money とも言います。
◆会話例◆
A: I think my wife has a secret nest egg stashed away.
うちの妻は、へそくりを隠していると思う。
B: Mine too.
うちのもね。