再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、
「財布のひもを握る」や「収支がとんとんになる」など、いざ英語言ってみようとするとなかなか言えない、お金に関する表現をご紹介します。
ネイティブがよく使う「お金の慣用表現」を、会話文とともに、身につけましょう!
●「家計」編●
keep the wolf from the door
飢えをしのぐ
◆解説◆
「オオカミをドアから遠ざけておく」が直訳で、「飢えて弱ると、オオカミが襲ってやろうと寄ってくるから、飢えないようにする」という発想からきた表現です。
◆会話例◆
A: Do they pay you much at the factory?
工場ではお給料をたくさんもらってるの?
B: Hardly. It's barely enough to keep the wolf from the door.
とんでもない。なんとか飢えをしのいでいけるぐらいだよ。