再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、スポーツにまつわる慣用句をご紹介します。
競争の激しいビジネスの世界は、勝ち負けが重要なスポーツの世界にたとえられることが多いものです。
ビジネスの場でこういった表現を活用してみましょう!
●アメリカンフットボールにまつわる慣用句●
pep talk
→「しった激励、訓話」
■解説
フットボールの試合前に、ロッカールームなどで監督が選手たちの戦意を鼓舞するためにする話のことです。
pep は名詞では「元気、活力」という意味、動詞では「元気づける」という意味があります。
■会話例
A: What's your plan for the staff meeting, Mr. Brown?
スタッフ会議はどのような段取りで進めるつもりですか、ブラウンさん。
B: I'll give them a pep talk before I introduce you.
あなたを紹介する前に、私が訓話をしましょう。
A: Good. I want to go over our long-term goals.
いいですね。私は長期目標について話したいのですが。
B: Sounds good. Let's get started.
それはいい。では、始めましょう。