再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、スポーツにまつわる慣用句をご紹介します。
競争の激しいビジネスの世界は、勝ち負けが重要なスポーツの世界にたとえられることが多いものです。
ビジネスの場でこういった表現を活用してみましょう!
●野球の慣用句●
touch base with
→「〜と連絡を取る、〜に相談する」
■解説
原義は「ベースにタッチする」です。
バッターがファールボールを打つと、ランナーはプレーが再開する前に一度ベースに戻らなければなりません。
試合を再開させるためにベースにタッチすることから、何か物事を動かすために「連絡を取る」の意味で使われます。
■会話例
A: Paul, touch base with the office at least daily during your business trip.
ポール、出張中は1日に最低1回は連絡を入れてね。
B: Yes, I'll call you or e-mail you at the end of each day.
はい、1日の終わりに電話かメールをしますよ。
A: Good. We should act fast during your trip.
そうしてね。出張中は迅速に対応すべきだから。
B: I won't let the company down.
会社の期待を裏切るようなことはしませんよ。