再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、ネイティブとの会話において誤解が生じやすい表現と、その改善法をご紹介します。
正しく伝わる英語を学んで、スマートな会話を目指しましょう♪
行かないと思う
( すれ違いの会話 )
A. I think I will not go camping with you tomorrow.
明日のキャンプには一緒に行かないと思います。
B. OK, but is your name Shakespeare?
いいけど、あなたはシェークスピア?
A. Shakespeare? What do you mean?
シェークスピア? どういうことですか?
B. You talk like Shakespeare.
シェークスピアみたいなしゃべり方をするってこと。
( すれ違いの理由 )
I think I will not go camping tomorrow. は文法的にも問題なく、一見自然な感じがします。
しかし、with you? はいかにも古めかしいです。
このように、文法的には問題ないのに、実際に使うと古くさい印象を与えてしまう表現が英語にはたくさんあります。
( 適切な表現 )
A. I don't think I'll go camping with you guys tomorrow.
明日のキャンプに一緒に行くのはやめとこうかな。
B. Why not?
なぜ?
A. I'm afraid of snakes.
ヘビが怖いんだ。
B. But there aren't any snakes where we're going.
明日行くところには、ヘビはいないわよ。
↓
○ I don't think I'll
× with you
↓
○ with you guys
以上の2点がポイントということでしょうか?