再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、ネイティブの使わない「古くさい用法」をご紹介。
受験英語で身につけてしまった期限切れの表現をリフレッシュしましょう!
yet
【 解説 】
I want to go, yet I can't.(行きたいのですが、行けません)のように、
接続詞の but の代わりに yet を多用する日本人が意外に多いです。
しかし、yet はもともと文語なので、会話で多用するのはあまり好ましくありません。
ただし、I don't know yet.(まだわからない)のように、
「まだ〜ない」という意味の yet なら、会話でもよく用いられています。
【 対話例 】
A: We're playing live tomorrow. Wanna come?
明日コンサートをやるんだけど、来ない?
B: I'd love to go, but I can't. I'll be in Osaka on a business trip.
行きたいんだけど、行けないの。出張で大阪に行ってるから。