再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、ネイティブの使わない「古くさい用法」をご紹介。
受験英語で身につけてしまった期限切れの表現をリフレッシュしましょう!
Brassiere
【 解説 】
女性の下着の「ブラジャー」は brassiere ですが、英語の場合、
ほぼ必ず省略形の bra が用いられます。
そのため、日本人が brassiere という非省略形を用いているのを
聞くと、ネイティブには奇妙に感じられることがあります。
ちなみに、bra の複数形は、そのまま s をつけた bras です。
【 対話例 】
A: I read in the newspaper that women who wear bras 24 hours a day have a
higher chance of developing breast cancer.
新聞で読んだんだけど、1日中ブラジャーを着けている女性は、
乳がんになる可能性がより高いんだって。
B: Really? Maybe I shouldn`t wear a bra to bed.
本当? 寝るときにブラを着けるのはやめたほうがいいかしらね。