再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、ネイティブの日常会話によく登場する2語の定番フレーズをご紹介。“Hot dog!”や“Can it!”といった2語の簡単なフレーズを使って、 英会話をもっと生き生きとしたものにしましょう!
So-so./いまいち
■解説■
So-so は「まあまあ」と訳されることが多いですが、日本語のような「まずまずだった」というニュアンスではなく、「そんなによくなかった」という意味になります。違いに注意して使いましょう。
■会話例■
How was your date with Jane last night?
昨日の夜のジェーンとのデートはどうだった?
So-so. It seems we argued the whole time.
いまいちだった。ずっと言い争っていた感じだ。