再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、あなたの英語を表情豊かにする、多彩な擬態語をご紹介。“血液サラサラ”“ゲジゲジ眉毛”といった微妙な表現を英語でも伝えられるようになりましょう。
▼今日の表現▼
きらきらしたひとみ/sparkly/sparkling eyes
▼解説▼
人や物がきらきら輝く様子は、sparkleを使って表現できます。「きらきら輝くひとみ」は形容詞を使ってsparkly eyes、または現在分詞を使ってsparkling eyesと言います。ほかにglisteningも「きらきらした」の意味で使えます。
▼会話例▼
Oh, look at that little girl with sparkly eyes.
まあ、あのきらきらしたひとみの少女を見て
Isn't she adorable!
とってもかわいいね!