再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、日本人が苦手だと言われる感情表現を学んでいきます。自分の気持ちを相手に正しく伝える英会話を習得しましょう。
テーマ: 興味をあらわす
【それはすごい!/That's something!】
▽会話▽
A: What a beautiful picture!
すごくきれいな写真ね!
B: I took this picture just as the bird landed.
鳥がちょうど止まったところを写したんだ。
A: That's something!
それはすごいわ!
B: I got first place in a national contest.
全国コンクールで1等を取ったんだよ。
▼解説▼
That's something! は日本語だと「それは大したものだ!」といった感じになります。直訳の「それは何かだ」に、「それには何かがある」というニュアンスが加わった表現で、特筆すべきものや事柄を褒めたり、認めたりする際によく使われます。
コメントどうもありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/asahipress/
↑こちらでもブログをやっていますので、よかったら時間のある時にでもチェックしてみてください。