再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
↑リスニングにトライ!
get、give、go、have、make、take の6つの基本動詞を用いた、使えるフレーズを覚えていきましょう!
学校にまつわる場面その4
【授業中・教室で】
◆A: Does anyone have a question?
質問のある人はいますか
B: I didn't get that last math problem.
数学の最後の問題がわかりませんでした
【解説】have a question で、「質問がある」という意味。Bの get は「〜を理解する」という意味だ。
◆Make sure you take careful notes in class.
授業中は、ちゃんと注意してノートを取るようにね
【解説】take notes で、「ノートを取る」の意味になる。make sure は「確実に〜する、ちゃんと〜する」という意味で、ここでは、「確実に〜してね」という軽い命令のニュアンス。