再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
↑リスニングにトライ!
get、give、go、have、make、take の6つの基本動詞を用いた、使えるフレーズを覚えていきましょう!
電話にまつわる場面その2
【電話を待たせる】
◆ I'm sorry for making you wait.
お待たせして申しわけございません
【解説】make には「〜させる」という意味があるので、make... wait の形をとれば、「…を待たせる」という意味を表すことができる。
◆Sorry I took so long.
お待たせしてすみませんでした
【解説】この take は「時間がかかる」という意味である。日本人は、一般的に take を使うときに、「人」を主語にするパターンが苦手なようだが、どんどん活用してほしい。