再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このシリーズでは、日本人が間違って使いがちな、「NG表現」を危険度別に紹介します。
F「オープンカフェ」
NG会話
A: It’s so nice out today.
B: Yeah. We should go and relax in an open cafe.
A: Well, we can hardly go to a closed one, can we?
A:「今日は天気がいいね」
B:「うん。開店しているカフェに行ってリラックスしましょうよ」
A:「えっと、閉まっているカフェには行けないもんだよね」
■解説 open cafeは和製英語で、無理に解釈すれば「開店しているカフェ」という意味になる。日本語の「オープンカフェ」に相当する英語はan outdoor cafeである。なお、日本語とは違って、特に「おしゃれ」というイメージはなく、単に「屋外にあるカフェ」という意味になる。
●What are you doing here?
OK会話
A: It’s so nice out today.
B: Yeah. We should go and relax in an outdoor cafe.
A: Sounds good. There’s one on the riverside.
A:「今日は天気がいいね」
B:「うん。オープンカフェに行ってリラックスしましょうよ」
A:「いいね。川沿いに1軒あるね」